【東京支店 正社員/土日祝休み&年間休日125日】創業60年 アパレル業界を中心とした什器レンタルや空間デザインの企画営業 ★ほとんどが未経験スタート/働き方改革実施中★
商空間・什器レンタル等の企画営業株式会社大洋工芸東京都中央区日本橋3丁目14−1
募集要項
職種 | 商空間・什器レンタル等の企画営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人の特徴 | 未経験歓迎 駅から5分以内 土日祝休み 交通費支給 無資格OK ブランクOK 昇給・昇格あり 賞与あり 資格取得支援制度 正社員 週休2日 |
業務内容 | ★未経験者歓迎!★ 年間休日令和4年実績125日&土日祝休み 店舗にととまらずイベント会場の 什器や空間デザインも担当できます! 創業1960年 歴史のある当社の一員になりませんか? ◇株式会社大洋工芸について 創業1960年。マネキン人形の製造・販売を一貫して行う【マネキン人形メーカー】として創業しました。その後は市場のニーズや多様化に伴い、洋服を陳列する棚など【アパレル関連什器のレンタル事業】を開始。その後も、店舗や展示会の内装設計・施工までトータル行う【商空間デザイン事業】へと拡大。これを武器に1980年代には拠点を全国にネットワークを確立し、現在では北は北海道・南は沖縄まで約50か所の支社・営業所を展開しています。 ◇常に新しいことへ挑戦する姿勢 私たちの大切にしていること、それは「初心を忘れず、常に新しいことへ挑戦し続ける」ということ。一例として、同業他社では珍しく美術館のミュージアムケースなど専門性の高い什器のレンタルも行っています。またDESIGNART TOKYO出展作品への制作参加や、展示会・イベント・オフィスといった幅広い商空間のデザインなど、積極的に新たな取り組みを行っています。今後も商業空間創りを通し、社会へ貢献できる会社を目指しています! ◇顧客との強固な信頼関係と幅広い取引先 当社の取引先は老舗百貨店や海外のスーパーブランド、商業施設や国内アパレルメーカーなど多岐にわたります。この「幅広い顧客ターゲット」こそ、経営が安定している理由。今後も市場を深耕し、さらに顧客ニーズへのきめ細やかな対応するため、現在組織強化の増員募集を行っています。ぜひ「商業空間デザイン」を極める当社で働きませんか?ご応募お待ちしています! 【仕事内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社は百貨店やアパレルブランド、商業施設などのアパレル関連店舗や、期間限定ショップ、催事・展示会などの商空間デザインを主に行っています。そんな当社の営業担当としてクライアントを担当いただき、打合せから引き渡しまで商空間のディレクションに携わっていただくお仕事です。 基本的に既存顧客への営業がメインのお仕事なので営業が初めての方でも安心してスタートできます(約9割が既存顧客への営業) ★具体的には… ・百貨店やアパレルメーカーの売場・催事・展示会に向けた、服やアクセサリーを陳列する棚やディスプレイなどの什器やマネキン人形のレンタル営業 ・新店舗や店舗改造、期間限定ショップなどの商空間の提案、工程管理、引き渡しなどの内装現場管理 ・オフィスやミュージアムなどの商空間の提案、工程管理、引き渡しなどの内装現場管理 最初は先輩社員の下で仕事の流れをつかむことから学んでいただきますので、業界未経験の方でも安心してご応募ください! ★現場業務なしのスケジュール例 9:25/出勤 9:30~ メールチェック、対応 12:00~ 昼食 14:00~ クライアント打ち合わせ 16:00~ 見積作成、現場手配 18:30/退勤 ★現場業務ありのスケジュール例 12:00/出勤 12:30~ 当日の現場流れの確認(手配の不備がないか含む) 17:00~ 現場へ 18:00~ 夕食 19:00~ 現場作業開始 21:30/現場終了・退勤 ★やりがいや達成感のある仕事 有名百貨店や有名ブランドなど、誰もが知る顧客も若手・ベテラン関係なく担当しています。営業として着実に成長できる環境です。 ★頑張りや努力は正当に評価 年齢や社歴に関係なく、意欲を持って取り組む社員が活躍できるのも魅力のひとつ。やる気次第で、一人ひとりに合った活躍の場を作るよう努力しています。仕事に対する姿勢も見ており、頑張りを正当に評価する会社です。着実にキャリアアップできる環境が整っています。 【おすすめポイント】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇丁寧に人を育てる会社 入社後は、職種や部署によって研修内容は多少異なりますが、基本的には配属先でのOJT研修がメイン。まず先輩社員とペアを組んでクライアントを担当していただきます。未経験で入社した社員も多数活躍しているので、安心してご応募ください! ◇成長できる環境 今期から資格取得支援制度の導入を予定しています。バックアップする資格は1・2級建築士、1・2級施工管理技士、電気工事士、衛生管理者、商品装飾展示技能士など。職種や業務に必要な各種資格の取得にかかる費用の負担や、資格手当の制度を導入する予定です! ◇オフはしっかりリフレッシュ! 5つの勤務時間の中から、予定に合わせて選択できる体制を試験的に開始し、すでに今期から本格的に導入を予定しています。また休日も基本的に土日祝、年間休日は120日以上と、オンオフのめりはりをつけて働ける勤務体制を整えています! 【社員インタビュー】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 働き方改革にも積極的に取り組んでいる会社です!最近では勤務時間が5つから選択できるフレキシブルな働き方も導入され、仕事の状況を見て自分で働き方を選択できます。年間休日も120日以上とオンオフのメリハリをつけて働くことのできます。スーパーブランドや老舗百貨店のクライアント様と若手から仕事ができることを自信にも繋がるでしょう!ぜひ一緒に働けたら嬉しいです! 【営業スタッフ/2012年7月入社】 ★続きはこちらからアクセスください⇒https://recruit-taiyokogei.com/interviews/547 |
応募資格 | 社内のデザイナー陣や外部協力会社など 多くの人と協力して働ける仕事です。 日本橋駅や東京駅からも徒歩圏内の 立地の良いオフィスが勤務先。 明るく楽しいメンバーばかり! ぜひ一緒に働きましょう! ◇高卒以上 ◇未経験者歓迎 |
求める人物像 | 休憩室も完備&充実の福利厚生 働き方改革へも前向きに取り組んでます! 駅チカのきれいなオフィス 気持ちよく働ける職場です! 20代~60代までバランスの良い 年代の社員が活躍中です。 下記いずれか当てはまる方は歓迎します! □営業経験のある方 □お客様との打合せ経験のある方 □アルバイトへの指示など、リーダー経験のある方 □コミュニケーション力に自信のある方 ★人柄重視の採用です! |
勤務体系 | シフト制 |
試用期間 | 3ヵ月 |
年齢 | 35歳未満※長期勤続によるキャリア形成のため(例外事由 3号 イ) |
就業時間 | 9:30~18:00 ★現場時間に合わせたシフト制あり |
休憩時間 | 45分 |
時間外 | あり |
賃金 | 【月給】 ■高卒/22万2000円~24万2000円 ■短大・専門卒/22万7000円~24万7000円 ■大卒/23万2000円~25万2000円 ※住宅手当・固定残業手当含む 家族手当 配偶者21,000円・子(扶養義務のある22歳迄の学生に限る一名当たり9,000円・父母(同居且つ、扶養義務のある場合一名当たり2,000円) 健康増進手当 非喫煙者 7,000円 技能資格手当 ※経験・実績により賃金考慮します ※年齢給あり ※昇給・賞与あり |
固定残業の有無 | あり 固定残業数:15.0時間 固定残業代:25000円 |
試用期間の有無 | あり 試用期間中の条件:正社員と同条件 月給:222000円~252000円 試用期間中の固定残業:あり 固定残業数:15.0時間 固定残業代:25000円 |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
待遇 | ■健康保険・厚生年金・労災雇用保険制度 ■団体生命保険加入 ■交通費支給(月額5.5万円まで) ■退職金制度 ■社員旅行 ■保養所(長野県北安曇群白馬村) ■労災上乗せ保障(死亡・後遺症・休業) |
休日 | ■土・日・祝日 ■夏季(8月13~15日) ■年末年始(12月30~1月4日) ■創立記念日(8月1日) ※年間休日125日(令和4年実績) |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
年間休日数 | 120日以上 |
育児休業取得実績 | 実績あり (2022年度) |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | 特になし ◇高卒以上 ◇未経験者歓迎 |
必要な免許・資格 | 特になし |
就業場所 | 東京都中央区日本橋3丁目14−1 |
沿線・最寄駅 | 地下鉄「日本橋」駅より徒歩5分/JR「東京」駅より徒歩10分 |
従業員数 | 180名 |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | あり |
通勤手当 | 月額5.5万円まで支給 |
採用人数 | 1名 |
応募受付電話番号 | 03-3272-6430 |
選考方法 | 書類選考・1次面接・2次面接 |
選考結果通知 | 2週間程度 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 製造 |
代表者名 | 南 善治 |
所在地 | 大阪府大阪市西淀川区千舟1丁目5−41 |
事業内容 | 各種陳列什器・ディスプレイ器具・マネキン人形・ボディ・ 造形物の製造、販売、レンタル・商業施設・文化施設・展示会企画・ 店舗設計、施工、管理 |
設立年月 | 昭和35年(1960年)8月 |
電話番号 | 06-6473-4432 |